MENU
  • ホーム
  • 宮崎弁と使い方
  • 良かもん
  • 早期退職
  • 記録
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
お伝えできたなら!還暦に。
なじぶろ
  • ホーム
  • 宮崎弁と使い方
  • 良かもん
  • 早期退職
  • 記録
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 宮崎弁と使い方
  • 良かもん
  • 早期退職
  • 記録
なじぶろ
  • ホーム
  • 宮崎弁と使い方
  • 良かもん
  • 早期退職
  • 記録
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 7月

2021年7月– date –

  • 県庁楠並木と通りの写真
    宮崎弁と使い方

    【けん】は、ことばの最後につけて使います。宮崎弁について

    「け」で始まる宮崎弁です。「けん」について使い方とともに解説します。 【「けん」 の使い方と意味】 「けん」は関東方面及び標準語の「しかし」、「だけど」という意...
    2021年7月30日
  • ひなたサンマリンスタジアム宮崎の全景
    宮崎弁と使い方

    宮崎弁【さるく】の使い方と意味とは?5段階活用も解説します。

    「さ」で始まる宮崎弁です。「さるく」について使い方とともに解説します。 【「さるく」 の使い方と意味】 さるく 私はこの宮崎弁が特に好きなんです。フォント大きく...
    2021年7月29日
  • やまめの塩焼き
    宮崎弁と使い方

    宮崎弁の【こし~】【こめ~】は「ずるい」などの意味で使います。

    「こ」で始まる宮崎弁を紹介します。 【「こし~」「こめ~」の使い方と意味】 「ずるい」、「せこい」、「うつわが小さい」という意味になります。 使い方:女子学生二...
    2021年7月28日
1
最近の投稿
  • 【ちゃわ~】は宮崎弁の中でもダントツで「かわいい」方言。
  • 【てげ】【てげてげ】は宮崎弁で有名。てげ一回と二回で全く違う意味に。
  • 宮崎弁の【つくじる】は〈いじくる〉という意味。似た表現に「ほじくる」も。
  • 陰翳礼讃、ねじ式、光と陰と影。還暦になって思うこと。
  • 宮崎弁の【ちんがら】とは?「とっちらかった」状態や「台無し」なときに使います。
アーカイブ
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
なじ
運営者
「なじ」といいます。
小中学校時代のあだ名です。
宮崎県出身。
55歳で早期退職。
還暦間近でブログに挑戦中。
仕事はコンピュータ関連を40年近く経験。
趣味は文科系全般、散歩。
みなさまの癒しになる情報発信を
目指します。
運営者情報